第9回白玉蘭会のご案内

· 第9回

2022年10月吉日

上海白玉蘭奨受賞者の皆様

代表幹事 星屋秀幸

幹事 伊藤幸孝

徐正剛

岡豊樹

田中年一

 

 秋風の爽やかな季節となりました。コロナ禍による行動制限が継続されていますが、皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。

 9月29日に「日中国交正常化50周年」を迎えて上海白玉蘭会としてオンラインで東京と上海を結び、特別企画として日中交流に貢献のあった方をお招きし、下記の通り交流会を開催することにしました。

 上海白玉蘭会は日本人受賞者を中心とした日中の民間草の根交流のプラットフォームとして2014年に発足致しました。現在は5名の幹事のボランティアにより運営されております。隔年でハクモクレンの咲く3月に上海で、桜の咲く4月に東京で開催して参りました。2020年はコロナ禍の為は中止になりましたが昨年2021年第8回はオンラインで繋ぎ開催しました。

 今年2022年第9回は「日中国交正常化50周年」の記念すべき年であり、上海とオンラインで結び東京で開催しますので皆様のご参加をお待ち申し上げます。本来であれば懇親パーティの形式で開催するところですが時節柄、飲食なしの交流会となりますので何卒宜しくご理解の程お願い申し上げます。

 参加ご希望の方は、白玉蘭会HP申込み欄より参加申込をお願い致します。

 

 

1. 開催日時

2022年12月7日(水) 15:00 - 17:00(中国時間14:00 - 16:00)

2. 場所

東京会場 中国文化センター(虎ノ門37森ビル)

上海会場 上海市人民対外友好協会(南京西路1418号)

3. 内容

(1)来賓ご挨拶

(2)パネルディスカッション

(3)本年度白玉蘭賞受賞者の紹介

(4)上海白玉蘭会の紹介

(5)閉会挨拶

4. 会費

2,000円/100元(除く招待者、オンライン参加者)

5. 申込

下記の出欠登録フォームより出欠のご登録をお願いいたします